【往復自動運転】Nゲージ・ジオラマ

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

https://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx往復運転制御コントローラーを使用した、江ノ電ジオラマの紹介です。
Nゲージ車両(鉄道模型)を往復走行させるコントローラー(秋月電機通商)をKIT組立しました。
通常は、鉄道模型を走行させるには、周回させるレイアウトが必要であり、広い面積が必要です。しかし、当該コントローラを使用するとレールの両端にセンサーを付けるだけで、狭い面積でも自動での往復走行が可能となります。従い、店頭でのディスプレィ走行などにも応用できます。コースレールの長さは任意です。 また、自動往復運転の速度も任意に可変することが出来ます。
★ コントロールは、マイコンで行います。(PIC16F648A)
★ 自動往復走行では、運転(ボタン)と停止(ボタン)、および速度調整(ボリューム)ができます。
★ レールの両端に光センサーを取り付けて、車両を端に来たことを検知しています。
★光センサーで検知すると、車両は停止し、約3秒後に逆の方向に動き出します。
★光センサーの動作状態は、基板上にあるLED の点灯で確認することが出来ます。
★ 電源仕様は、DC12V。 max250mA 以下です。
★販売KITの詳細はコチラ↓
https://www.tristate.ne.jp/ngagedisp/ngagedisp.htm
★秋月電子通商URL↓
https://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx