
鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画
鉄道コレクション201系総武線を集電化して、ライトが点灯するように加工しました。
鉄コレ集電化の定番方法で加工していましたが、車両の転がりが良くありません。
10両編成ともなるとこの転がり抵抗の悪さは集電や走行に悪影響がありました。
そこでこの転がり抵抗を改善し終電をよくする方法を模索しました。
改善策を施した鉄コレ新集電化方法だと、かなり転がり抵抗が改善されました。
ブログでも詳しく解説しています。
【鉄コレ新集電化】鉄コレ201系集電化の<転がり抵抗>改善策【転がり改善】
Nゲージ鉄道模型をDCCやデジタル機器を使って楽しんでいます。
・DCCについての解説
・車両の加工方法
・DCCを使ったギミック
・DCCサウンド模型の動画
など
DCCの楽しさをアップしていきます。
NゲージDCCを楽しむ同好会『エルムDCC交流会』に参加しています。
チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/@dccnho8976
ブログにて詳しく説明しています。
エルムDCC交流会ブログ
https://elmdcc.hatenablog.com/
ハルニレDCC
DCC用スピーカーエンクロージャー3D製作販売
https://haru20dcc.cart.fc2.com/?_gl=1*1i3la86*_gcl_au*NDczMzkzMzcuMTcxNDc0MDA3NQ..