鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画
TOMIX 92526 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(スーパーとかち)増結セット(再生産)の開封動画です。
【注意】
ここで実車や模型について語ったことは個人の調査の下で確認したことであり実際とは異なる場合がございます。
Nゲージ開封動画
自宅で走行動画が撮れないか検証してみたシリーズリスト
ひとり走行会動画リスト
Nゲージ運転会動画リスト
最新情報や裏話はこちらで
twitter
https://twitter.com/CircleT67970971
キハ261-1000系は札幌~帯広間の特急「とかち」で使用されていたキハ183-0系の置き換え用に2006年に登場した特急用のディーゼルカーです。
同じキハ261でもスーパー宗谷で使用される0番代とは車体形状が異なります。
先頭車と中間車の2両ユニットと1両単位の中間車を合わせた5両編成が基本ですが、中間車が増結された6~8両編成も存在しています。
特徴
●「スーパーとかち」で活躍するキハ261-1000系を再現
●本セットと92595基本セットでキハ260-1300が2両増結された6両編成が再現できる
●キハ2601200および1300とも座席一列分の小窓があるタイプで再現
●車番は選択式で転写シート付属
●付属転写シートには基本セットの印刷してある車番に貼り重ねて変更できる車番収録
●新集電システム、黒色車輪採用
●基本セットの先頭車に対応する台車マウント式スノープロウ付属
価格
7,200円(税抜)
発売月
2020年01月(再生産)
#TOMIX #キハ261系 #スーパーとかち






