【Nゲージ】KATO DF50 四国形 重連運転 『サヨナラDF50秘境号』

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

#鉄道模型
#Nゲージ
#KATO
#DF50
#四国
#重連
#秘境号
#サヨナラ

【ズルツァー形エンジンを搭載、四国で活躍したDF50】
●DF50は非電化亜幹線の無煙化のため、昭和32年(1957)に先行試作車が製造され、
以後昭和38年(1963)まで増備されたディーゼル機関車です。
動力伝達方式は、ディーゼルエンジン直結の発電機で発電した直流電力で
主電動機を駆動する電気式が採用されています。
中でも、0番台はスイスのズルツァー社と技術提携した新三菱重工製のエンジンを搭載し、
土讃本線(現:土讃線)など四国地方で幅広く活躍しました。

※メーカーHPより抜粋。

1983年8月に運転された「サヨナラDF50秘境号」のヘッドマークが付属していたので、
手持ちの客車で再現しています。

最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。

▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCNiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g?sub_confirmation=1