【Nゲージ】 KATO EF81を常点灯・ナックル化・配管金属化・ナンバー取付する

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

#EF81 #常点灯 #配管金属化

KATO EF81をもとに下記の加工を施しました.

1.常点灯化
ハイパーDXなどパルス式パワーパックを使えば,停車中でもヘッドライトが点灯します.作例では,みやこ模型オリジナルのリプルフィルタ搭載常点灯ライト基板「K-22 K社機関車用B」を使用しました.
進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタを搭載しています.

2.ナックル化
動力ユニットからスカートを外した上でカプラー交換しています.
この方が交換しやすいと感じています.

3.配管金属化
第1パンタ横の配管を金属製に交換.作例では,みやこ模型オリジナルの「K-91 K社EF81用」を使用.他の部分と同じ,リン青銅線を使用しており,質感が統一されますので,見栄えがアップします.

作例は「トワイライト色」ですが,他の色でも応用してください.

常点灯ライト基板,配管パーツについては下記のページで発売中です.

常点灯ライト基板 K-22
https://www.miyakomokei.com/shopdetail/000000012850/

配管パーツ K-91
https://www.miyakomokei.com/shopdetail/000000011766/

この動画を見て万が一失敗した場合でも当店並びにメーカーは責任を負いません. 各自自己責任で行って下さい.

また,予告なく工法を変更することもございます.あらかじめご了承下さい.

お得な加工済特製品もご用意いたしております.お気軽にご相談下さい.

鉄道模型カスタマイズショップ・みやこ模型

https://www.miyakomokei.com/
(販売ページ)

http://blog.miyakomokei.com/
(ブログページ)

BGM
雪風
written by のる
https://dova-s.jp/bgm/play15695.html