#鉄道模型 TOMIX EF210 109号機 ウェザリング加工 (4K)

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
今回は久しぶりに鉄道模型のお話をさせて頂きます。
ここのところガンプラ製作が続いており、なかなか鉄道模型をいじる時間がありませんでしたが、お盆休みに入ってようやく時間が取れました。
今回はTOMIXのEF210 100番台でシングルパンタ機となります。
当チャンネルではEF64が主に加工されるため、今回、初の機種になります。
こちらは国鉄型から一世代新しい機関車として現在、JR貨物が所有されている機関車の中でも最も多く活躍する種類となっています。
まあ、貨物ファンにとってはどちらかといえば国鉄型よりも新しいため、あまり人気のある車種ではありません。
雑談はここまでとして模型について加工の流れを簡単にご説明します。
ボディ以外の各パーツを分解して塗装やパーツを追加してカスタム化します。
今回はジャンパーホースをネットで購入した3Dプリンター出力のレジン系パーツを使用します。
とても破損しやすいのでゲートからの取り外し等、かなり慎重さが必要となりますが、通常の各メーカーから発売される分別パーツよりもディテールは細かく良い出来です。
詳しくは動画でご確認ください。
そしてと葬儀に汚しを行い、よりリアルな機関車特有の汚れを再現しました。
ただ完成しても現在、私の部屋では色々と物があってレイアウトを広げるスペースがありません。せっかくリアルな機関車にカスタマイズしても残念ながら作業台の上だけでしか走らせられないのです・・しかも試走程度の距離。
ということで悠々と走行できればもっと雰囲気をお伝えできるのですが出発シーンのみということでご了承ください。

関連動画再生リスト⇩

Nゲージ/車両加工動画再生リスト

Nゲージ走行動画再生リスト⇩

Nゲージ/走行会動画再生リスト⇩

Nゲージ/鉄道ジオラマ製作記再生リスト⇩

その他にも各種動画再生りすとあります。宜しければご覧ください。