【車両基地】き電入切標を作ろう / 鉄道模型 Nゲージ レイアウト製作

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

配線済LEDによる極小ストラクチャー製作。

▶材料ストア
⇒https://amazon.co.jp/shop/susukuma

【関連動画】
▷https://youtu.be/2kfm9CVA-OU

▷https://youtu.be/-u3B5NYXioA
※GOLDメンバーシップ限定公開

【メンバーシップの加入方法】
⇒https://www.youtube.com/channel/UCEKMUsO-tsesnOkKMKgEe6w/join

【書籍】
▶「会社を辞めても大丈夫」私が車掌を辞めた理由
⇒https://amzn.to/3mn2lJs

———————————————————————-

☆X (旧Twitter)
⇒https://twitter.com/susukuma113

☆Instagram
⇒https://www.instagram.com/susukuma113/

0:00 OP
0:23 き電入切標とは?
1:00 材料選び
3:35 ライトケースを作る
4:41 休憩タイム TOMIX 205系
5:15 治具による切削
7:39 支持金具について
9:28 文字のマスキング
10:34 塗装
11:28 完成!
13:13 ED (I would be very happy if you could subscribe to the channel.Thank you for watching till the end♪)

BGM:Youtubeオーディオライブラリ 帰属表記不要フリー楽曲
実物映像:全てSusukuma本人が撮影

#鉄道模型 #Nゲージ #レイアウト製作