【鉄道模型】KATO 振り子機構付き 383系の脱線 脱線防止レールの追加 Nゲージ 脱線対策 更新日:2023年7月2日 公開日:2021年4月30日 Nゲージ 鉄道模型の最安値を探す! おすすめの鉄道模型動画 KATO製 振り子機構付き 383系が同じ場所で 1両目後部のみ脱線するようになってしまいました。 原因の調査と対策を実施しました。 勾配のスタート地点がジョイント部になっていたのが原因でした。 対策として 脱線防止レールを追加しました。 ご視聴宜しくお願いします。 #脱線防止 #383系 #レイアウト 関連記事 【Nゲージ】 KATO E351系「スーパーあずさ」のライトをLED化する【Nゲージ】KATO EH500 3次形 新塗装色 金太郎【Nゲージ】12月動画集後編 #61 Rail Park SapporoNゲージ 鉄道模型 KATOカプラーを密連形に交換【中古ジャンク】NゲージEF66を買ったものの…[高速通過‼︎] JR東海道線 E233系3000番台(15両)通過シーン再現‼︎ #nゲージ #E233系 #kato #jr東日本 #鉄道模型 #高速通過 #東海道線 #modeltrains 投稿ナビゲーション New!KATO Nゲージ 旧形客車 4両セット(ブルー) (2021.04.28到着)【比較動画】第14回 KATO/TOMIX EF210-300(桃太郎ラッピングあり)の比較をしてみる。【鉄道模型・Nゲージ】