KATO 国鉄形「C12」を、バック運転用に重連用カプラーに、やっと取替えました 更新日:2025年1月28日 公開日:2025年1月25日 Nゲージ 鉄道模型の最安値を探す! おすすめの鉄道模型動画 ▼KATO「C12」(2022-1) 2015年に購入したカトーの「C12」ですが バック運転をするために、前部の連結器を付属の重連用カプラーに な、な、なんと購入9年目になって、やっと取替えました(^^; 細かい作業は敬遠してましたが、やってみたら意外と簡単でしたww 後部はナックルカプラーに取替ずみで、これでさっそく“バック運転”をしてみました ――――2025年1月25日 #KATO C12 #バック運転 #ミニレイアウト 関連記事 【KATO × TOMIX】TNOSとサウンドボックスを連動させる / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】【全部先頭車】TOMIX JR四国2700系(南風・しまんと)がやって来た!こだわりのディテールを見ながら遊び方を考えよう!!【特別企画品】特別な体験 🚞 #tomix #鉄道模型 Kiha 28 + Kiha 58 tomix97904KATO・TOMIX 鉄道模型おまとめ【Nゲージ】 KATO 10-325 キハ81系 特急形気動車です。JAY BRIXXX SANDRO MARTELLY TONYMIX RELAX 投稿ナビゲーション えっ? ツッコミ所のあるカトーのEH200を中古(ジャンク)で導入したが…。中古鉄道模型5万円分購入 -2- 【鉄道模型 / ゆっくり実況 / リリカ達の鉄道模型93】【Nゲージ紹介】Nゲージ鉄道模型のレンタルレイアウト運転会にどんな「映える」車両を持って行く?考えながら、車両を晒しながら考えます【鉄道模型】#Nゲージ #鉄道模型 #レンタルレイアウト #運転会