KATO 3064-1 EF80 1次形 常磐線で寝台特急「ゆうづる」の牽引機として走っていた懐かし交直流両用機関車を鉄道模型(Nゲージ)レイアウトで再現/解説してみました。

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

EF80は昭和37年(1962)~昭和42年(1967)にかけて常磐線用として登場した交直流電気機関車で、交直流機ならではの重量増対策として1台車1モーター方式を採用しています。
1次形と呼ばれる1~50号機のうち、プロトタイプとなった1~30号機は旅客貨物両用で、EG(電気暖房用発電機)を搭載し、20系、24系寝台特急「ゆうづる」などを牽引し活躍しました。
(KATO HPより抜粋)

使用製品
3064-1 EF80 1次形
10-811 24系寝台特急「ゆうづる」 基本6両セット
10-812 24系寝台特急「ゆうづる」 増結6両セット

#EF80 #鉄道模型 #Nゲージ