鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画
ただ走らせるだけでなく、実車のようなライトギミックや走行音をはじめとした各種サウンドも加えた鉄道模型の楽しみ方を。
KATOサウンドボックスと同じように専用コントローラーを使い、しかしコントローラーからではなく車両本体から音を出し、各種ライトも個別に制御できるようになっています。
TOMIXのJR EH800形電気機関車(プレステージモデル)にサウンドデコーダーを取り付け、
文書や写真ではわかりにくい、搭載されている主な機能・サウンドを紹介する動画となります。
サウンドデコーダーはDesktopStation製 SmileSound Standard MTC21を使用。
DesktopStation
https://desktopstation.net/jp/

![[実車音付き] Nゲージ KATO E231系 常磐線・上野東京ライン 発車](http://tetsumo-info.com/wp-content/uploads/2024/03/N-KATO-E231--1024x576.jpg)




