鉄道模型の最安値を探す!
おすすめの鉄道模型動画
次回(https://youtu.be/Ct79BxDFfAk)
前回(https://youtu.be/1quIMufTP3I)
再生リスト(https://www.youtube.com/playlist?list=PL_6bTkvPPRluHmugLu0WYe2YfKl6UsGC7)
《参考文献》
・Bトレwiki様 阪急
http://kim.s329.xrea.com/btwk/?%E9%98%AA%E6%80%A5#y2014-s9000
・2nd-train様 【阪急】8200系8201F 運用復帰
https://2nd-train.net/topics/article/22476/
・キイロイトリの乗り物ブログ様 阪急電鉄 8200系 編成表
https://kiiroitori-e233.amebaownd.com/posts/3341609/
・Diamond junction様
伝統を守ること、変えること ~阪急8200系~
http://diamondjunction.blog36.fc2.com/blog-entry-485.html
・オキラクウサギ(ひららうさお)様
鉄コレ阪急のクーラーのアレを黒っぽく塗ると、オトコ前度も3割増し!
https://blog.hirara.net/tc-hankyu-cooler/
ご視聴ありがとうございます!
風の谷のさてうです!
「いつもの電車をちょっと掘る – さてう電車区」
にお越しいただき、ありがとうございます!
日本各地の電車事情を徐に紹介する
【名列車で行こう そこら編】
Bトレイン(鉄道模型)をすべからくいじる
【Bトレイン研究動画】
を主に配信しています!
(駅名動画や音MADもたまに)
さてうとレミィの軽妙なトークをお楽しみください!
普段はTwitterで活動報告をしてますので、
よろしければ是非フォローをお願いします!
Twitter(https://twitter.com/Satew00t)
動画も頑張ります!よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪BGM≫
・鉄道模型の山がひっくり返った人のうた
・Smiley seodongtan
・冷やし中華とマシンガン
≪BGV(クロージング)≫
・不思議の国のSiemens-東方乗車録メドレー2021参加作品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《おすすめ動画一覧》
① ジャンク313系をNゲージパーツで大改造!
②車種が多過ぎる…20分で10種類も来る相鉄の電車を紹介in西谷!
③ 相鉄と田都の知られざる関係性とは?
感動の21000系東急貸出&東急田園都市線乗り入れ!
④ 【図解】意外と差がある!小田急4000形・各部の特徴
⑤ Bトレで烏丸線の20系を作ってみた!-前編-
⑥ KATOパーツで521系の前面をディティールアップ!
⑦ 【鉄道MAD】新1000形も 吹 っ 切 れ た
⑧ 【ポポン巡り#4】千葉県鉄道模型旅行!
⑨《改造#58》スミ入れ・色差しでディティールアップ!
⑩ 【駅名記憶】Bad Apple!!の曲で首都圏電鉄1号線の逍遥山から仁川までの駅名をGUMIちゃんが歌います
⑪ ハロウィンに激レア鉄道模型のプレゼント!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
積みBが サテ区の管理能力を超えたので
おもむろに Bトレを 組もうのコーナー
そんなわけで、つい最近サテ区のBトレ塚が崩壊したので、組みます。キットを。ええ…まあ最近、加工も開封もごぶさただったからね…そうですね。一方で増えてはいたので、まあ積みBがひっくり返るのも時間の問題でしたね。なんでそこまでほっといたのさ… 全然動画を作る時間を取れなくてね…そんで、最近やっと落ち着きまして、ようやくYouTubeに戻ってこれたんです。おかえり。ただいま。 ただ、今度は僕ではなくサテ区のキャパが溢れてしまったので、キットに手を付けてなんとかしようとといったところです。まあ、いいんじゃなーい。
そんでさあ、何を組むわけ今回は。 こちらです。8200 阪急の。
阪急車!?しかも、これまた随分と年季の入った… こちら、8年物でございます…なるほどね。道理で箱のあちこちがくたびれてるわけだよ。
しかし、8200なんてどうして。ほら、鉄道の日が近いから、記念のキットを組みたいなって。記念?限定品だっけこれ?いや、自分のお金で買った初めてのキットなんです。あっそ。自分語り乙。ええ…まあそんなわけで、8年ぶりに内容物とご対面です。SGのキットって感じの構成だね。
しかしこの窓割り。阪急車なのに2枚窓とはねえ。8000系シリーズの変わり種、存在がもうかっこいいですね。好きそうだなあ…てか、沓摺だけでなく、乗務員扉手すりにも銀が入ってますよ。そりゃすごい。でも、そこまでやるなら客扉もやっといてって感じだね。阪急車のドアね…実はあれ、色差しをしくじった模型鉄を弔う十字架らしいですよ。そマ!? ※大嘘です そんでもって、前面はどうかな? Bトレって感じの前面ですね。窓下の塗装がガバってるのもこの頃のBトレらしいです。うわ、結構いってんなあ…まあ、ガバがあったほうがいじりやすいですからね。
というわけで、このキットの前面には鋭角カッターの刃にかかってもらいます。ええ!?そいや!! あーー!!
うん、いい切れ味です。 そ、そんな… いくら状態が悪いからって刃傷沙汰だなんて… あれでも、なんか無事じゃね? ここですね。ライト上の塗膜をそいだんですよ。若干それっぽくなったと思いませんか? あっほんとだ、ライトの色が抜けてる…でもなんで?ライト脱色といえばうすめ液綿棒じゃん?ライトの塗膜がマッチョ故に候。裏がマルーン一色なことからわかる通り、ライト部分は色がマルーン、銀、白および赤の順で3色重なっています。周囲の塗膜を残しつつ3層分溶かすのは骨なので、思い切って削ったんです。そうは言ったって、削るのも細かくて面倒なのでは? そうでもないですよ。この金型は、ライトの部分がリムより高い凸モールドになっているんです。なるほど。じゃあそこまで手間じゃないのか。ええ。おかげでさくっとライト部分を透過できましたよ。ふーん。で、こっからどうすんの? とりあえず、いつも通りマスキングして、黒サフ筆塗りで方向幕部分に黒塗りを加えます。ほう。
そしてそれらの乾燥中に、戸当たりとドアレールに銀を乗せます。
おお、やるんだここ。モールドが結構太めに出ていたので、銀ボールペンで塗ってみました。ふーん。ボールペンでもいけるんだ。 多少の塗りムラは出ちゃいますけどね。まあ、手軽さとのトレードオフじゃんね。ですね。とりあえず2両分塗れたので、しばらく乾燥させます。で、その間に前面めくりと。さて、どうでしょうか。 めくる音 ほう。うん、まあ及第でしょう。そしたら、前面にステッカーを貼りましょう。いいね。幕は何にする?もう決めてあるんです。特急新開地と、通勤特急梅田。なるほどね。ザ・神戸線って感じの行先。
そんなわけで、先頭に立つ梅田行きにはヘッドライト、しんがりを担う新開地行きにはテールライトを意識したメタルテープを裏貼りします。裏から見たらこんな感じ。結構派手ですね。京とれいんかな?それはそれとして、前面ができたら今度はスカート。中間連結器の左右がそれぞれ梅田方・三宮方に対応します。手ごろなグレーで中間連結器を塗ってスカートの下ごしらえをしたら、乾燥中に屋根をいじります。出たぞ。屋根。まあまあ、今回はお手軽ですから。というわけで、お手軽加工の代表格、クーラーメッシュに墨入れをします。この金型のクーラーにはメッシュ部にモールドが入っているので、毛細管現象を利用して楽しく流し込むことができます。しかしまた、随分とはみ出してますけど… そしたら消しペン綿棒で拭き取りましょう。続けてクリヤーコートを施せば安心ですね。お、ちゃんと側面も噴いてる。側面は光沢、屋根とスカートは艶消しでコートしました。乾燥させたらこんな感じ。そこそこ見栄えするようになったと思います。メリハリがついたね。そしたら今度はパンタ。今回は、KATOのPS33Cを2つ使用します。ツインホーンなんだね。汎用品なので下部の形状が実車と違いますが、台座にフィットしているのでぱっと見はそこまで違和感がありません。集約分散式に先頭ダブパン、関西私鉄の雰囲気だね。8200っぽくなってきましたね。
さて、これで一通りの部品が揃ったので、組み立てて仕上げに入りましょう。TNを組み込めるよう、先頭部のブロックをカットしたら、一気に箱を組みます。そしてここで満を持して登場、TNカプラーです。スカートにやたら目方の大きい箱があるので、結構なカットが必要でした。取り付けは?いつも通りブロック? ええ。いい感じの取り付け位置を見つけたら、ゴム系接着剤でブロックに仮留め、ピンバイスで下穴を開け、小ねじで固定します。いつもの流れだね。ええ。 そして両方の先頭車のカプラーを固定したら、先頭部をカットした床板を仕込み、ステッカー貼りに移ります。お、お楽しみステッカータイム。まずは純正ステッカーを貼りますが、車番、側面方向幕、CIロゴのみなのであっさり目です。あら、もう済んじゃった。もうひといき行けそうなので、余剰ステッカーの余白を活用して、ドアステッカーを表現しましょう。2両だと、ドアステも手軽だからいいね…というわけでこしらえてみました。基本は白、アクセントに黄色を入れています。正直阪急車のことはよくわからないけど、変化があると楽しい感じになるね。ええ。電連も相まって賑やかな先頭部になりました。 こっち側は封じ込めだけど…
まあ、そんなこと言っててもしょうがないので、台車を組み込みましょう。ん、阪急車にKATO台車の通勤2なんて使えるの?8200系はボルスタレスなんですよ。だからまあ、KATO台車ならこれが適役でしょう。てなわけで、これを組み込んだら…!