【Nゲージ】1984年/1986年 豊肥本線 急行「火の山5号」705D/「火の山4号」704D 再現 キハ58形+キハ65形+キハ58形 3両編成

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

使用車両:(連結順)
キハ58(T) KATO(6049)
キハ65(T) KATO(6041)
キハ58(M) KATO(6048)

乗車日:19840919
乗車列車:別府行 急行「火の山5号」705D
乗車区間:立野-大分

乗車日:19860826
乗車列車:三角行 急行「火の山4号」704D
乗車区間:立野-熊本

705D/704D共通:
大分-別府 間 日豊本線、この区間は、上下方向と列車番号の偶数奇数が逆。
熊本-三角 間 逆編成。熊本-宇土 間 鹿児島本線、宇土-三角 間 三角線。

705Dは、三角-熊本 間 普通列車530D(上り)。
704Dの熊本-宇土-三角間は、下り(鹿児島・三角)向きの上り(偶数)列車。

車両編成:
別府←キハ58(車番不明)+キハ65(車番不明)+キハ58 606→三角
704Dの別府向きキハ58形は、内装リニューアル5000番台車。

豊肥本線基準、下り別府・大分向きキハ58形に、貫通幌有り。
上り熊本(三角)方向キハ58 606には、貫通幌無し。
中間車キハ65形の運転室(車両前位)は、熊本向き。
キハ58 606の所属は「分オイ」。