TOMIX踏切(キットタイプ)を改造して片側1車線踏切を作る 更新日:2025年10月20日 公開日:2025年9月26日 Nゲージ 鉄道模型の最安値を探す! おすすめの鉄道模型動画 TOMIX踏切(キットタイプ/品番3281)を使って 片側1車線の踏切を制作します。 キットのままだと、車道としてはかなり狭く自動車用とするなら加工が必要となります。 また、踏切本体には一切穴が開いてないので素組でも1mmのドリルは必須になるなどある程度の知識が無いと組み立てられない商品となっております。 今回はプラ板で33mm拡張して既存の踏切を置き換えて行きます。 BGM:MusMus 関連記事 TOMIX 475系北陸色を開ける![高速通過‼︎] 東急5050系4000番台 夜の通過線を通過するシーンを再現‼︎ #nゲージ #東急電鉄 #東横線 #modeltrains #鉄道模型 #東急新横浜線 #相鉄 #kato #通過Nゲージ続…#竜華機関区EF58 66#ヒサシ&ツララ切りパーティーに招待されたEF58達の顔☺️#shorts#nゲージ サイズの#自動運転 する#模型 の#バス を#購入 しました。これからこれでとあるものを作ります。 #railwaymodelling #鉄道模型 #nscale #模型鉄【鉄道模型】電車でGOマスコンでNゲージを運転できるPWMパワーパックTOMIX DD51 1000形(暖地型) その③ 投稿ナビゲーション <Nゲージ>東京本店 1~2番線の紹介動画(東海道新幹線)Nゲージ 鉄道模型 レンタルレイアウトRe-Color【Nゲージ】走行シーン♯39レンタルレイアウトオープン後の記憶