KATOの密連形カプラーを付けてみる/Nゲージ 更新日:2023年9月8日 公開日:2022年7月2日 Nゲージ 鉄道模型の最安値を探す! おすすめの鉄道模型動画 GREENMAXのブルーシンフォニーは、キットに付いてるアーノルドカプラーでも連結間隔が狭くてGOODですが、実車に合わせて密連形にしてみようと思い、KATOの11-704密連形カプラーにしてみます。 BGM YouTube オーディオライブラリ 効果音 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info 関連記事 近鉄通勤車2両増結ユニット1252系! Nゲージ開封と加工 GREENMAX【鉄道模型】M-9モーターから白煙!小田急ロマンスカーVSE/Nゲージ TOMIX メンテナンス 分解 修理 固定式レイアウト/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【検証走行動画】Ngauge KATO 381系 国鉄色リバイバルやくも が おっちゃんの秘密基地へやってきた 2024年 3月【開封動画】Nゲージ TOMIX 7125 JR EF65-1000形電気機関車(田端運転所・Hゴムグレー) 【鉄道模型】【開封動画】KATO 10-1134S/10-1135 丸ノ内線の赤い電車 営団地下鉄500形 【鉄道模型・Nゲージ】【悲報】5月4日でトミックス ショールーム東京が閉館との事です。苦戦?大手メーカーのショールームの今後は果たして・・・ 投稿ナビゲーション [開封・レビュー] TOMIX GV-E400系秋田色を開封・レビューする動画Nゲージ レイアウト、急カーブは無いに越した事はありません。回避方法を徹底解説。鉄道模型、ジオラマ 、プラン、KATO、TOMIX、線路、前面展望、Ngauge layout、固定式レイアウト