KATO 12月発売予定!ED75 700 前期形。待望のオリエントサルーン色と同時発売したJR仕様も何も考えずに予約してしまった・・・#鉄道模型 #Nゲージ #ED75

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

JAMコンベンションで試作品見ましたが、オリエントサルーンの金型でJR仕様も発売すれば良いのにとも思ったり、それとも後発で発売するのかな?
まさかジョイフルトレイン専用機がKATOから発売されると思いませんでした。
次はサザンクロスのED76か、ユーロライナーのEF64、EF65か?
先日、最後のED75も廃車回送されて、型式消滅となる見込みです。

2025年12月新商品
・KATO 3075-6 ED75 700 前期形 オリエントサルーン色
・KATO 3075-7 ED75 700 前期形 JR仕様
・KATO 10-561 オリエントエクスプレス’88 7両基本セット
・KATO 10-562 オリエントエクスプレス’88 6両増結セット

●ED75は、国鉄の標準形交流電気機関車として昭和38年(1963)に登場し、D形ながらF形直流電気機関車に匹敵する牽引力を有する貨客両用機関車です。700番台は奥羽本線の秋田~青森間の電化に伴って昭和46年(1971)から91両が製造されました。日本海海岸線を走行することから、耐塩害・耐寒・耐雪を考慮して特高機器を車内に収めたことや、着雪が少ない下枠交差式のパンタグラフなど、すっきりとした屋根上が大きな特徴です。
◆JR移行後の東北地区の客車列車に欠かせない機関車です。「あけぼの」「エルム」のヘッドマークが付属し、各列車の運転シーンをお楽しみいただけます。「オリエントエクスプレス’88」の牽引にもおすすめです(KATO HPより抜粋)。

■こちらの鉄道模型ページ TOS Railway Models → https://www.youtube.com/@TOSrailwaymodels
■実車版TOS Railway Movies → https://www.youtube.com/@TOSrailwaymovies
■レイアウト制作中の悪友のYoutube→  https://www.youtube.com/@masaexpress
(宜しければチャンネル登録をお願いいたします。最近ショート動画でバズって積極活動中)

#Nゲージ  #鉄道模型  #KATO