Nゲージ 半世紀前の製品⁈ KATO製レールを紹介 更新日:2025年5月15日 公開日:2021年5月2日 Nゲージ 鉄道模型の最安値を探す! おすすめの鉄道模型動画 購入額:200円 撮影日:5月2日(日) 12:43 Nゲージ始たての頃にリサイクルショップで見つけて買いました。 ED70を紹介したのでそれに続き紹介動画を作りました。 1分ちょっとの簡単な動画になりました。 レール表面のコボレは特に無く美品だと思います。 具体的な販売時期についてはわかりません。 調べても「1975年頃」「黎明期」「50年前」との情報が多かったのでタイトルで約50年前とつけました。 関連記事 【マイクロ】キハ183を比べてみた【Tomix】【Nゲージ】池田邦彦氏レイアウトプラン3D化集【レイアウト】KATOのカシオペアを買いました/Nゲージ【Nゲージ】鉄道模型レイアウトソフト簡単紹介 Win&Mac <これからという方にお薦め!>【隠しパーツを応用】TOMIX 215系(2次車)をディテールアップ!201系隠しパーツは取り付け出来るの!?【開封動画】TOMIX 98505 JR 485-1000系特急電車(かもしか)セット【鉄道模型・Nゲージ】 投稿ナビゲーション 巨大ジオラマ! 吉祥寺リンクに行ってきた / Nゲージ 鉄道模型Kato Yamanote line (Full set) | TM#11