Nゲージレイアウト(900mm×600mm)/2011年製作 更新日:2023年6月16日 公開日:2016年5月5日 鉄道模型 鉄道模型の最安値を探す! ▼Nゲージレイアウト(900mm×600mm) 2011年1月から2011年11月にかけて製作したレイアウトのプロモーションビデオもどきです(^^)v 初めて作ったレイアウトで、他の方々がアップされているレイアウト動画を見て、自分のレイアウトの完成度の低さがよ~くわかりました(-_-;) レールと道床を、フラットアース色で着色しましたが、レールはもっと濃い色で着色したほうが良いようです。 ツッコミどころ満載のレイアウトです(笑) ―――2016年5月5日 関連記事 【 レイアウト紹介 】自宅6帖部屋 Nゲージ DCC ジオラマレイアウトのすべて 2022年版 N gauge DCC diorama Layout Introduction 2022 Editionトーマスの駅を作ってみた #Nゲージ #鉄道模型 #shorts鉄道模型ジオラマレイアウト 2400×900 分割式 2倍速【Nゲージ】#ShortsNゲージでJR東京駅を再現-2021年の姿-東北新幹線 各区間 最高営業速度の比較(Nゲージ再現)。ちなみにE5系で時速400km出すと どんな感じになる?(鉄道模型)※音量注意【鉄道模型】ガチ鉄道模型ジオラマ、じっくり見て来ました! EF30(銀釜)・ブルートレイン富士・ED74・キハ20系【Nゲージ】 投稿ナビゲーション Nゲージ Bullet TrainNゲージKATO九州新幹線800系つばめ12連レンタルレイアウト夢空間