『Nゲージ』初めてレイアウトを製作してみた 更新日:2023年10月27日 公開日:2022年10月29日 Nゲージ 鉄道模型の最安値を探す! おすすめの鉄道模型動画 Nゲージのミニレイアウトを初めて製作しました。 サイズは42センチ×72センチです。 只見線をイメージしております。 2022年5月から鉄道模型を作り始めて、 初めてのレイアウト製作。なにもかも手探りで作ってみました。 なかなか大変でしたが、凄く楽しく製作できました。 映像が見づらかったり、音声が聞き取りにくいシーンが多々あるとは承知しておりますが、楽しんでいただければ幸いです。 関連記事 【車両レストア】TOMIX 9119 EF60-19&9104 EF65-0のレストアをする(加工品を更に加工して仕上げる)【鉄道模型・Nゲージ】鉄道模型のレイアウトやり直し!Nゲージ その3TOMIX 限定品 JR 87系寝台ディーゼルカー「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」セット 開封【Nゲージ】 KATO E235系1000番台グリーン車階下席に室内灯を取り付ける【Nゲージ】KATO EF510 レッドサンダー 「RED THUNDER」[踏切通過‼︎] 1編成だけの豪華列車E655系(和)が踏切を通過するシーン‼︎ #nゲージ #e655系 #なごみ #jr東日本 #グリーン車 #特急 #kato #鉄道模型 #ふみきり #踏切 投稿ナビゲーション N規 TOMIX 8018 N規 造景基礎套組 (700 x 920 x 200mm) #TOMIXKATO新製品!E129系4両&2両編成Nゲージ開封、走行シーン!