【Nゲージ】1982年 倉吉線 普通列車 再現 キハ58形+キハ28形+キハ65形 3両編成

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

使用車両:
キハ58(M) KATO(6048)
キハ28(T) KATO(6115)
キハ65(M) KATO(6051)

乗車日:19820327
乗車列車:山守行443D~倉吉行444D
車両編成:
山守←キハ58 677+キハ28(車番不明)+キハ65 10→倉吉

下り山守向きキハ58 677に、貫通幌有り。
上り側キハ65 10には、貫通幌無し。
下り先頭キハ58 677の運転室(車両前位)は、山守向き、中間車キハ28形の運転室(車両前位)は、倉吉向き。
倉吉側キハ65 10の運転室(車両前位)は、倉吉向き。
車両所属は「米トリ」。

特記事項:
急行「砂丘号」の間合運用。
山陰本線では、倉吉線と上下方向が、逆になる。米子局では、山陰本線基準で、原則、上り(京都)側に、貫通幌装着。下り(下関)側が、貫通幌無し。