【Nゲージ】地方私鉄の小型レイアウト製作総集編

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

地方私鉄の小型レイアウト製作記を第1回から第14回まで凝縮した総集編です。
琴電などの地方私鉄の車両が似合うローカル線の風景を再現したレイアウトで、カーブしたホームや水田の水鏡、未舗装の道路と警報機のない踏切など、どこか懐かしい情景を盛り込んでいます。
大きさは900㎜×600㎜のミニレイアウトとなっており、ベースボードも100円均一ショップで入手可能な材料を使うなど、コスト面にも気を遣いながら製作しました。

↓↓↓気に入ったらチャンネル登録をお願い致します!
http://www.youtube.com/channel/UCI3foKI89Xx6cW88FnU6-YA?sub_confirmation=1

◆レイアウトの紹介や詳細な製作過程はに「梶尾鉄道」ホームページにて
http://kscafe.main.jp/

◆製作状況の先取りや鉄道・風景写真はインスタグラム「kaji’s cafe」
https://www.instagram.com/kajiscafe/

Create a model railroad layout that reproduces the scenery of the Japanese countryside.

#Nゲージ #レイアウト #鉄道模型

0:00 オープニング
0:58 ベースボードの製作
1:32 レイアウトプランについて
4:56 フレキシブルレールの敷設
10:10 田んぼの製作
10:54 道路と踏切の製作
15:12 ホームの製作
17:18 バラストの塗装と散布
21:13 緑化作業
22:49 水鏡の再現
24:50 畑の製作
26:29 小物の配置
27:57 レイアウト完了と試運転