[開封·紹介動画] 能勢電鉄6000系6002編成セットを見ていく動画

鉄道模型の最安値を探す!

おすすめの鉄道模型動画

今回は、のせでんショップ受注生産限定販売されていた6000系6002編成セットを見てきました。阪急からのせでんに転属(移籍)して10周年記念の製品ということもありますが、新規金型となり従来のGM製品阪急6000系より6000系らしくなっています。それ以外にも細かなこだわりが詰め込まれていますが、もしかしたらこの動画を撮影した時点では、私の気づいていないこだわりもあったかもしれません。
さて、Nゲージで阪急の車両を持っていないことから、走行化させたのせでん7200系こそあれど、個人的に初の阪急線内を走る車両のNゲージ完成品となりました。仕様が2024年の姿とはいえ、せっかくならヘッドマーク付けたり特急日生エクスプレスにしたり、過去の姿となった2両増結の10両運転させてみたかったり、模型だからできることも色々ありますよね。阪急電車を買う予定があるかと言われればありませんが、色んな遊び方をしていきたいところですね。

【主な動画再生時間】
0:00 オープニング
2:03 スリーブと開封&付属品紹介
6:11 車両紹介
13:51 ライト点灯の様子
16:33 振り返り&エンディング

チャンネル登録よろしくお願いします。ベルマークも押していただくと、動画が更新された際に通知が届くので、設定よろしくお願いします。その他、質問や感想など、コメントお待ちしております。それでは、次の動画でお会いしましょう!

#nゲージ #能勢電鉄6000系